マイナンバーカードでおもてなし!?Jリーグで実証実験
- 公開日:
マイナンバーカードの普及拡大に伴い、近年、マイナンバーカードの機能や情報を活用した民間サービスが様々な領域に広がっています。今回は、日本プロサッカーリーグ(通称「Jリーグ」)の公式戦と連携した、地域おもてなしの賞品が当たる実証実験について紹介します。
2024年11月、神奈川県平塚市にある湘南ベルマーレのホームスタジアム、レモンガススタジアム平塚(平塚競技場)で開催されたJ 1リーグの公式戦。この会場で、マイナンバーカードの本人確認機能および住所情報を活用した、おもてなし賞品が当たる実証実験を実施しました。
抽選ブースでは受付にマイナンバーカードを利用。来場者は、マイナンバーカードをかざして顔認証するだけ(パスワード不要)でスムーズに抽選に参加できます。
賞品には、ピッチ内でのオフィシャルカメラマンによる写真撮影や公式球に加え、地元の名産品などを用意しました。抽選参加者のマイナンバーカード基本4情報のうちの住所情報に応じて、神奈川県在住者には相手チームである北海道コンサドーレ札幌の本拠地の名産品を、神奈川県外在住者には地元湘南の名産品を抽選で提供しました。マイナンバーカードの顔認証機能を使うことで、不正防止にも役立っています。
以下の動画コンテンツでは、実証実験の様子を利用者の声とともに紹介しています。ぜひご覧ください。
●デジタル庁ニュースでは、マイナンバーカードの利活用シーンを紹介する記事を掲載しています。以下のリンクをご覧ください。
- 救急搬送時にも!もしもの時に役立つマイナンバーカード
- 正確な情報で患者を守る マイナ保険証
- 行政サービスをカード1枚で! 生活の様々な場面で使えるマイナンバーカード
- 職員、市民の負担を軽減!マイナンバーカードで実現する「オンライン市役所」
- 民間企業の導入拡大中!「本人確認機能」を活かしたマイナンバーカードの利活用
- 「簡単」「安心」に本人確認ができるデジタル認証アプリ
- 給付金の迅速かつ効率的な支給を実現する給付支援サービス
●デジタル庁ニュースの最新記事は、以下のリンクからご覧ください。