本文へ移動

【代替テキスト】外出時の携帯も安心!マイナンバーカードの安全性(後編)

ナレーション

マイナ保険証の利用時はご本人が同意した情報だけが共有されます

(映像:病院の窓口でマイナンバーカードを利用する様子)

ナレーション

医療機関、薬局で保険証としても利用できるマイナンバーカード

(映像:マイナンバーカードを見ながら安全性を心配する様子)

男性

マイナンバーカードで色んな手続きができるようになって便利になったなぁ

でも、銀行口座の預貯金額とか知られたくない情報も病院に伝わったり

個人情報が知られたりすることはないのかな?

ナレーション

ご安心ください

(映像:従来の保険証とマイナ保険証のイラスト)

ナレーション

マイナ保険証で参照できる資格情報は従来の保険証と同じ内容で

(映像:機械でマイナ保険証の利用を同意する様子)

ナレーション

ご本人の同意があった場合のみ受けている治療内容やお薬の履歴も共有される

(映像:病院の窓口でマイナンバーカードを利用する様子)

ナレーション

医療機関、薬局でマイナ保険証を利用するだけで

ご本人の情報が全て共有されることはありません

(映像:マイナ保険証を見つめる男性)

男性

必要な情報にしかアクセスできないんだね。それなら安心だ

ナレーション

万が一の時の対策もバッチリ

(映像:マイナ保険証を財布に入れる様子)

ナレーション

安心してマイナンバーカードを携帯しご活用ください