本文へ移動

【代替テキスト】マイナポータルで自分の情報を確認する方法

テロップ:

マイナポータルへ
ログイン

ナレーション
まず、マイナポータルへログインします。

(映像:画面左に、
・マイナポータルアプリ
・マイナンバーカード
・4桁のパスワード
の3つを用意する
というテキスト、
画面右に、
マイナポータルアプリのアイコンが表示されたスマートフォン画面の画像の下に、マイナポータルアプリというテキスト、
その右に、マイナンバーカード表面のイラストの下にマイナンバーカードというテキスト、
その下に、4桁のパスワード入力欄の画像の下に4桁のパスワードというテキスト)

ナレーション
マイナポータルアプリをスマートフォンにインストールし、マイナンバーカード、4桁のパスワードを用意します。

(映像:画面左に、
マイナポータルアプリを開く
というテキスト、
画面右に、
マイナポータルアプリのアイコンが表示されたスマートフォン画面の画像、マイナポータルアプリのアイコンにオレンジ色の丸が表示されてタップを促す様子)

ナレーション
マイナポータルアプリを開きます。

(映像:画面左に、
登録・ログインボタンを押す
というテキスト、
画面右に、
マイナポータルアプリのログイン画面が表示されたスマートフォン画面の画像、
画面内の登録・ログインボタンにオレンジ色の丸が表示されてタップを促す様子)

ナレーション
登録・ログインボタンを押します。

(映像:画面左に、
4桁のパスワードを入力する
というテキスト、
画面右に、
マイナポータルアプリのパスワードの入力画面が表示されたスマートフォン画面の画像、パスワードの4つの入力欄それぞれに黒い丸が表示され、パスワードが入力される様子)

ナレーション
4桁のパスワードを入力します。

(映像:画面左に、
スマートフォンで
マイナンバーカードを読み取る
というテキスト、
画面右に、
マイナポータルアプリのカードの読み取り画面が表示されたスマートフォン画面の画像、スマートフォンがマイナンバーカードのイラストに重なり、スマートフォン画面の読み取り開始ボタンにオレンジ色の丸が表示されてタップを促す様子)

ナレーション
スマートフォンでマイナンバーカードを読み取ります。

(映像:画面左に、
スマートフォンで
マイナンバーカードを読み取る
というテキスト、
画面右に、マイナポータルアプリのカード読み取り画面が表示されたスマートフォン画面の下半分に、大きくチェックマークが表示され、ログインが完了する様子)

(映像:画面左に、
ログインが完了すると
ウェブイトがひらく
というテキスト、
画面右に、
マイナポータルのログイン後のトップページが表示されたスマートフォン画面の画像)

ナレーション
マイナポータルへのログインが完了し、ウェブサイトがひらきます。

テロップ:

確認したい
情報の選択

ナレーション
確認したい情報を選択します。

(映像:画面左に、
主要な情報が、トップページの
ホームタブ下部に表示される
というテキスト、
画面右に、マイナポータルのログイン後のトップページが表示されたスマートフォン画面の画像)

ナレーション
医療費など、主要なわたしの情報はログイン後トップページのホームタブ下部に表示されますのでご確認ください。

(映像:画面左に、
その他のわたしの
情報を選択する
というテキスト、
画面右に、
マイナポータルのログイン後のトップページが表示されたスマートフォン画面の画像)

ナレーション
続いて、主要なわたしの情報以外を確認する方法をご説明します

(映像:画面左に、
その他のわたしの
情報を選択する
というテキスト、
画面右に、
スマートフォン画面に表示されたマイナポータルのログイン後のトップページがスクロールされる様子

。画面下にある、その他のわたしの情報というテキストに、オレンジ色の丸が表示されてタップを促す様子)

ナレーション
スクロールして、その他のわたしの情報を押します。

(映像:画面左に、
一覧から
必要な情報を選ぶ
というテキスト、
画面右に、
スマートフォン画面に表示されたマイナポータルのわたしの情報のページの画像。すべての項目タブが選択されており、税・所得・口座情報の項目にオレンジ色の丸が表示されてタップを促す様子)

ナレーション
一覧から必要な情報を選びます。

(映像:画面左に、
一覧から
必要な情報を選ぶ
というテキスト、
画面右に、
スマートフォン画面に表示された税・所得・口座情報の項目の画面がスクロールされる様子。画面の、税・所得の項目にオレンジ色の丸が表示されてタップを促す様子)

(映像:画面左に、
情報の内容と期間を
設定する
というテキスト、
画面右に、
スマートフォン画面に、マイナポータルの、取得する情報の選択のページがスクロールされる様子。情報の内容(必須)は、上から、税・所得・口座情報、税・所得が選択されており、取得依頼対象年度(必須)は、最新の情報を取得が選択されている。画面下の確認するボタンにオレンジ色の丸が表示されてタップを促す様子)

ナレーション
情報の内容と期間を設定します。

(映像:画面左に、
内容を確認して
取得をはじめる
というテキスト、
画面右に、
スマートフォン画面に、マイナポータルの、取得する情報の確認のページが表示されており、情報の内容(必須)の項目には上から、税・所得・口座情報、税・所得が表示されている。取得依頼対象年度(必須)の項目には、最新情報が表示されている。画面がスクロールし、画面下の取得するボタンにオレンジ色の丸が表示されてタップを促す様子)

ナレーション
内容を確認して取得を始めます

(映像:画面左に、
回答結果一覧へ
移動する
というテキスト、
画面右に、
スマートフォン画面に、マイナポータルの、申込みから回答までに時間を要する場合があります。のページが表示されている。届くまでしばらくお待ちくださいというふきだしが付いた、置時計を持ったマイナちゃんのイラストの下にある回答結果一覧へボタンに、オレンジ色の丸が表示されてタップを促す様子)

ナレーション
回答結果一覧へ移動します。

(映像:画面左に、
閲覧可能になったら
回答結果を選ぶ
というテキスト、
画面右に、
スマートフォン画面に、マイナポータルの回答結果一覧のページが表示されている。回答結果一覧というテキストの横にある更新ボタンにオレンジ色の丸が表示されてタップを促す様子。回答結果一覧の税・所得の項目が、回答待ちから閲覧可能に変化する様子。税・所得の項目にオレンジ色の丸が表示されてタップを促す様子)

ナレーション
閲覧可能になったら、回答結果を選びます。

テロップ:

選択した
情報の確認

ナレーション
続いて、選択した情報を確認する方法をご説明します。

(映像:画面左に、
回答結果一覧から
確認する回答結果を選択
というテキスト、
画面右に、
スマートフォン画面に、マイナポータルの、わたしの情報のページが表示されている。回答結果一覧はこちら(新着有)の欄にオレンジ色の丸が表示されてタップを促
様子)

ナレーション
回答結果一覧から、確認する回答結果を選択します。

(映像:画面左に、
自分の情報の
内容を確認する
他の情報を確認するときは、一覧に戻り選びなおす
というテキスト、
画面右に、
スマートフォン画面に、マイナポータルの回答詳細のページが表示されて、スクロールされる様子)

ナレーション
自分の情報の内容を確認できます。他の情報を確認する時は、一覧に戻り選び直してください。